ATTENTION
観戦ルール
■試合観戦、および練習試合観戦について
試合会場、およびトレーニングセンターでは、主催者ならびに運営スタッフの案内に従い、快適で安全な会場作りにご協力をお願いいたします。
ご不明な点・ご質問等がございましたら、当日の運営スタッフにお声がけください。
万一の緊急事態(地震、火災など)発生時は、運営スタッフの誘導に従ってください。
■来場時について
- 有明アリーナには、ご来場者様の駐車場及びタクシーの降車場所はございません。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
また、有明通り沿い・有明アリーナ周辺での路上駐車、送迎待機、有明アリーナご来場目的での周辺施設の駐車場のご利用もご遠慮ください。 - 体調がすぐれない方(発熱、咳、のどの痛み、倦怠感、味覚異常、嗅覚異常など)のご来場はお断りいたします。
- 分散入場にご協力ください。一般開場時間は16時30分を予定しております。
- 手荷物検査時は、以下持ち込み禁止物の持ち込みがないことを確認させて頂きます。
-鉄砲刀剣類、花火、爆竹、劇薬物、その他危険物
-悪臭を放つ、もしくは、観戦を妨げる爆音を発するなど、他のお客様の快適な観戦を妨げる物
-ペット、その他の動物(ただし、盲導犬、聴導犬などを除く)
-ビン類、缶類(入場時に紙コップへの移し替えにご協力いただきます)
-その他試合の運営または進行を妨害し、他者に迷惑または危険を及ぼす物もしくはそのおそれのある物 - 再入場の際は、電子チケットのチェックイン画面もしくは退場時に配られる再入場券の確認が必要ですので、必ずご持参ください。
- 入場ゲート近くにベビーカー置き場がございます。管理は使用者自身で行っていただき、紛失、破損等の責任は一切負いません。
- スーツケースなどの大きな荷物の預け場所(コインロッカー含め)はございません。
■選手に関するお願い
- 選手が試合会場や練習会場内へ入退場する際の、"入り待ち" "出待ち"行為は禁止させていただきます。
- 選手へのプレゼントやファンレターをお受け取りするブースは設置しておりません。
■写真・動画撮影について
- 他のお客様、運営スタッフ等の迷惑になる行為(席移動、複数座席の使用、通路での撮影等)はご遠慮ください。
- 望遠レンズおよび三脚の使用については、前後左右のお席のお客様のご迷惑にならないよう、ご注意ください。
- カメラのフラッシュ、オートフォーカス補助光機能は設定をOFFにしてください。
- 試合中の写真撮影および動画撮影(30秒以内もしくは1ラリー)は、個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
- 個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影は禁止させていただきます。
- SNSへの写真・動画の投稿は問題ございませんが、選手の様子等について憶測での投稿はご遠慮ください。
- 出場選手を除く他のご来場者様の肖像権等は撮影者の責任において解決ください。
■応援幕の掲出について
横断幕などの会場内への持ち込み・掲示は禁止させていただきます。
掲示されている場合は、撤去させていただきます。
※チームが管理する横断幕を掲出しますので、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
■注意事項
- お客様都合による事故・けが等については一切責任を負いません。
- 練習中および試合中はボールが飛んでくる可能性がございます。十分にご注意ください。
- 再入場の際は、電子チケットのチェックイン画面もしくは退場時に配られる再入場券の確認が必要ですので、必ずご持参ください。
- チームバスや関係者・業者車輛、送迎バスには十分ご注意ください。
- 体調不良の方は、お近くの運営スタッフにお声がけください。
- 諸事情により急遽、スケジュール・イベント等の実施内容が変更する場合があります。
- 荒天時は足下が滑りやすくなっております。通路や階段は気を付けてご通行ください。
- トイレの数に限りがございますので、予めご了承ください。
- 試合終了後もお手持ちのチケットの対象エリア以外はお入りできません。
- アリーナ内はセキュリティーの関係でゾーン規制を行います。立ち入り禁止エリアへの進入はご遠慮ください。
- 観覧席の一部は通行規制を行いますので、現地スタッフの指示に従ってください。
- 試合会場では公式カメラマン、チーム関係者、報道関係者が広報・商用目的での静止画および動画を撮影し、各メディア・各種販促物に使用いたします。観客のみなさまが映りこむ可能性がありますので、予めご了承ください。
禁止事項
主催者に許可を得た場合を除き、会場で下記の行為を行うことは禁止です。
違反または違反に該当すると判断した場合は、会場からの退場をお願いすることがございます。
- チケットを持たずに会場に入場する行為や指定された座席以外の座席に座る行為
- 席や通路を占拠する行為
- フラッシュ撮影や光線など、これに類するものの使用(選手・チームへの妨害行為含む)
- コート内や立ち入り禁止エリアに進入する行為
- 「商業目的」や「第三者の権利を侵害する形」で試合の音声もしくは映像、静止画の全部または一部をインターネット、SNS、その他メディアを通じて配信する行為
- 試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす行為
- ゴミの放置
- 許可されていない者による物品売買行為
- チケットの転売行為
- 会場の近隣住民に迷惑となる行為
- 選手やチームおよびご来場者、運営スタッフを威嚇、誹謗中傷する行為
- 政治的、宗教的、差別的、侮辱的な各種行為。
- アルコール、薬物、その他物質の影響など酩酊状態で会場に入る行為。
- 青少年の健全育成に悪影響を及ぼすもの。
- 他社の権利を侵害する各種行為。
- 盗撮などの迷惑行為。
- 会場周辺における深夜・早朝の待機、泊まり込み、場所取り行為は、周辺施設・住民の方々への迷惑行為となりますので、固く禁止させていただきます。迷惑行為とスタッフが判断した場合、チケットを没収させていただきます。